生命保険文化センターは、公正・中立な立場で生活設計と生命保険に関する情報を提供しています。
〜生命保険文化センターは2016年1月に設立40周年を迎えました〜
トップ >
ひと目でわかる生活設計情報 > ライフイベントから見る生活設計 > 住宅取得 > リフォームを準備するための目安は?
リフォームを準備するための目安は?
10年位経つと検討が必要
いったん購入したマイホームでも、購入後も維持費などがかかります。リフォーム箇所によっては多額な費用がかかりますので、リフォーム資金を計画的に準備しておくことが必要なようです。
リフォームの検討時期の目安(一戸建ての場合)
部位 | 取替え検討時期 |
---|---|
水栓器具 | 10〜15年位 |
キッチンシンク・洗面設備 | 10〜20年位 |
給水管・排水管 | 15〜20年位 |
トイレ | |
ガス管 | |
給湯器 | 10年位 |
浴室 | 10〜15年位 |
屋根 | 10〜30年位 |
外壁 | 15〜20年位 |
<住宅リフォーム・紛争処理支援センター WEBサイト「リフォネット」>
工事費用の目安
工事箇所 | 費用 |
---|---|
増築 | 777 |
内装の模様替え | 168 |
窓・扉等取り替え | 58 |
キッチン等給排水設備の改善 | 206 |
トイレの設備改善 | 99 |
浴室の設備改善 | 177 |
屋根のふき替え | 147 |
屋根・外壁等の塗り替え | 216 |
基礎構造の補強 | 522 |
<国土交通省「増改築・改装等実態調査結果」(平成18年分)/平成20年10月公表>