生命保険をテーマに作文を募集します
〜「第52回中学生作文コンクール」の応募要項決まる〜
2014年5月15日 '14−1号 Press Release
(公財)生命保険文化センター(代表理事・鈴木勝康)では、文部科学省、金融庁、全日本中学校長会の後援ならびに(一社)生命保険協会の協賛のもと、第52回中学生作文コンクールを実施いたします。
本コンクールは1963年(昭和38年)の第1回以来、おかげさまで今年度第52回を迎え、過去の応募作品総数は84万編に達しており、昨年度は全国1,141校の中学校から30,071編のご応募をいただきました。応募校数は、過去最多です。
中学生がこの作文を通じて「家族の絆」、「親の思い」、「命、健康の大切さ」などについてあらためて目を向け、気づき、あるいは「高齢社会」、「社会保障制度」などについて考える機会を持つことは、極めて貴重な体験であると考えられます。
応募要項の概要
対象
全国の中学生(国・公・私立)
テーマ
「わたしたちのくらしと生命保険」
「くらしの中の助け合い」「わたしの将来と生命保険」「わが家の生活設計」「高齢社会に備えて」「公的年金と私的年金」「思いやりのかたち」(題名は自由)など、生命保険がくらしの中で果たしている役割や、生命保険について学んだこと、感じたことをお書きください。
原稿の枚数
400字詰め原稿用紙 2〜4枚(ワープロ可)
締切り
2014年9月10日(水) <当日消印有効>
応募先
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F
(公財)生命保険文化センター 作文係
(お問い合わせ)TEL:03-5220-8517 e-mail:sakubun@jili.or.jp