公益財団法人 生命保険文化センター

メニュー
閉じる

公益財団法人 生命保険文化センター

X youtube
生活基盤の安定を図る生活設計
家計・資産形成

どんな目的で金融資産を保有している?

トップは「老後の生活資金」

金融広報中央委員会が実施した調査によると、金融資産を保有している世帯の金融資産の保有目的(3つまでの複数回答)は、単身世帯・2人以上世帯ともに「老後の生活資金」が最も多くなっています。

2人以上世帯を世帯主の年齢別にみると、20歳代~40歳代では「老後の生活資金」と「こどもの教育資金」が、50歳代以上では「老後の生活資金」と「病気や不時の災害への備え」が多くなっています。

金融資産の保有目的(金融資産保有世帯)(3つまでの複数回答)

2023金融資産保有目的

<金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」/2023年>