公益財団法人 生命保険文化センター

メニュー
閉じる

公益財団法人 生命保険文化センター

X youtube
ライフイベントから見る生活設計
教育

高校生にかかる教育費はどれくらい?

公立の教育費は年間約60万円、私立は約103万円

文部科学省が行った「子供の学習費調査」によると、公立高校に通う高校生1人あたりにかかる教育費は年間約60万円なのに対し、私立高校に通う高校生は年間約103万円となっています。学年別では、私立の第1学年が約127万円で最も高くなっており、これは入学時の入学金が影響していると考えられます。
なお、国公私立問わず高等学校等に通う生徒に対しては、いわゆる「高校無償化法」によって国から就学支援金が支給されています(就学支援金には所得制限が設けられています)。

学年が上がると高くなる補助学習費

教育費(年間)の内訳をみると、公立では学校教育費が約35万円、学校外活動費が約25万円、私立では学校教育費が約77万円、学校外活動費が約26万円となっています。また、学校外活動費のうちの補助学習費(学習塾費や家庭教師費など)は学年を追うごとに高くなり、公立の第3学年は約29万円、私立の第3学年は約21万円となっています。

高校生(全日制)にかかる教育費総額(年間)

(単位:円)
 公立(全日制)私立(全日制)
平均学年別平均学年別
第1学年第2学年第3学年第1学年第2学年第3学年
学習費総額 597,752 700,292 581,984 505,052 1,030,283 1,274,274 978,509 824,452
 学校教育費 351,452

504,896

354,916 184,729 766,490 1,043,229 693,413 547,888
 学校外活動費 246,300

195,396

227,068 320,323 263,793 231,045 285,096 276,564
 (補助学習費) (201,764) (140,355) (182,964) (286,512) (171,888) (134,814) (169,304) (213,978)

注:補助学習費は学校外活動費の内訳

<文部科学省「子供の学習費調査」/令和5年度>