公益財団法人 生命保険文化センター

メニュー
閉じる

公益財団法人 生命保険文化センター

X youtube
より豊かな人生に向けた生活設計
余暇

余暇活動に使う金額はどれくらい?

1回あたり費用・年間平均費用ともに海外旅行がトップ

余暇の過ごし方は様々ですが、日本生産性本部の「レジャー白書2024」によると余暇活動に使った金額は1回あたり費用・年間平均費用ともに「海外旅行」の費用が他を圧倒しています(1回当たり約12.4万円、年間費用約35.8万円)。

そのほか、1回あたり費用の上位には、「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」「クルージング(客船による)」「帰省旅行」が入っています。 年間平均費用の上位には、「ゴルフ(コース)」「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」「乗馬」が入っています。

余暇活動に要した費用(2023年・上位10種目)

●1回あたり費用
順位余暇活動種目1回あたり費用(円)
1 海外旅行 123,520
2 国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など) 32,510
3 クルージング(客船による)
19,650
4

帰省旅行

15,980
5 遊園地、テーマパーク 11,800
6 クラブ、キャバレー 11,270
7 ゴルフ(コース) 9,510
8 スキー 8,750
9 海水浴 8,700
10 オートキャンプ 8,130
●年間平均費用
順位余暇活動種目年間平均費用(円)
1 海外旅行 358,200
2 ゴルフ(コース) 164,600
3 国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など) 133,300
4 乗馬 132,800
5 クルージング(客船による) 127,700
6 サーフィン、ウインドサーフィン 123,700
7 パチンコ 109,000
8 洋舞・社交ダンス 108,900
9 スキー 91,900
10 クラブ・キャバレー 84,500

<日本生産性本部「レジャー白書2024」>