2019年8月8日号
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 2019/8/8 ◆◇◆◇
(公財)生命保険文化センター「メールマガジン vol.357」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
[Ⅰ]知っ得ミニ情報!
(1)産前産後期間の「国民年金保険料」が免除される?
~小冊子「ねんきんガイド」より(1)~
(2)民法の改正で預貯金の一部をすぐに払戻しできるようになった?
~小冊子「遺族保障ガイド」より(3)~
[Ⅱ]その他
(1)第57回 中学生作文コンクール 作品を募集しています!
(2)メールマガジンについて、ご意見などを募集しています!
────────────────────────────────────
夏の暑さが本格化し、もうすぐお盆を迎えますが、家族と過ごすという方も多い
のではないでしょうか。実は、家族がどのような保険に加入しているかを知らず、
手続きが必要な際に困ってしまうというケースは少なくありません。家族で集ま
るこの機会に確認してみるのはいかがでしょうか。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
知っ得ミニ情報!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
産前産後期間の「国民年金保険料」が免除される?
~小冊子「ねんきんガイド」より(1)~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●産前産後期間、4カ月分の国民年金保険料が免除されます
2019年4月から自営業者や学生などが加入する国民年金について、産前産後期
間(出産する本人)の保険料が免除されるようになりました。
具体的には、出産予定日の前月から4カ月間(双子以上の場合は出産予定日の
3カ月前から6カ月間)の保険料が免除され、免除期間の基礎年金は「保険料
を納めたもの」として計算されます。免除の届出は出産予定日の6カ月前から
可能です。出産後でも届出可能で、この場合は出産予定日ではなく実際の出産
日をもとに免除期間が決まります。なお、保険料を前納している場合、産前産
後期間分の保険料は還付されます。
令和元年度の保険料は月額16,410円なので、4カ月分で65,640円が免除されま
す。
※出産とは死産・流産等を含む妊娠85日(4カ月)以上の出産をいいます。
以上は最新の「ねんきんガイド」(2019年7月改訂版)の内容の一部です。
「ねんきんガイド」では、公的年金制度と個人年金保険の仕組みをわかりやす
く解説しています。老後を見通した生活設計を考える際に、ぜひご覧ください。
◇「ねんきんガイド」についてはこちら◇
⇒ http://www.jili.or.jp/knows_learns/publication/index.html?lid=mm357
◇出版物のご購入ページはこちら◇
⇒ https://www.jili.or.jp/buy/entry/consumer.php?lid=mm357
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
民法の改正で預貯金の一部をすぐに払戻しできるようになった?
~小冊子「遺族保障ガイド」より(3)~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●各相続人が一定の範囲内で預貯金を払戻しできるようになりました
名義人が死亡すると(金融機関が死亡を認知すると)預貯金の口座は凍結され、
家族であっても遺産分割が確定するまでは原則払戻しすることはできませんで
したが、相続のルールを定めている民法の一部が改正され、2019年7月からは
各相続人が一定の範囲内で預貯金を遺産分割前に払戻しできるようになりまし
た。
家庭裁判所の判断で仮払いが認められるほか、「預貯金×1/3×法定相続分
まで(相続人1人につき、金融機関ごとに150万円まで)」は、家庭裁判所の判
断がなくとも単独で払戻しが受けられます。
なお、預貯金の払戻しには注意が必要です。葬儀費用のために預貯金を払戻し
たとしても、相続財産の一部を受け取ったことになりますので後から相続放棄
が認められないおそれがあります。ちなみに、生命保険で受け取った死亡保険
金は受取人の固有の財産となりますので、保険金を受け取っても相続放棄は認
められます。
以上は最新の「遺族保障ガイド」(2019年6月改訂版)の内容の一部です。
「遺族保障ガイド」では、遺族年金などの公的保障や企業保障をはじめ、個人
で準備する生命保険の活用方法などをわかりやすく解説しています。
ぜひご覧ください。
◇「遺族保障ガイド」についてはこちら◇
⇒ http://www.jili.or.jp/knows_learns/publication/index.html?lid=mm357
◇出版物のご購入ページはこちら◇
⇒ https://www.jili.or.jp/buy/entry/consumer.php?lid=mm357
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[Ⅲ]その他
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第57回 中学生作文コンクール 作品を募集しています!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
全国の中学生を対象に、生命保険の役割などについて理解を深めていただくこと
を目的とした作文コンクールです。
当センターホームページでは、作文の完成に向けたサポートとして、生命保険を
わかりやすく説明したマンガ「生命保険って何だろう?」や、作文を書くための
ワークシートなど、ホームページで様々な情報を提供していますので、ぜひご覧
ください。
応募の締切は9月6日(金)です。ご応募いただいた作品の中から、文部科学大
臣賞(1名)などの各賞を選出します。応募者全員への参加賞もあります。
ご家族・親戚に中学生がいらっしゃいましたら、ぜひご応募ください。
◇第57回 中学生作文コンクールについてはこちら◇
← http://www.jili.or.jp/school/concours/index.html?lid=mm357
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
メールマガジンについて、ご意見などを募集しています!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●今号のメールマガジンについてお聞きします。
次の選択肢から選んでください(複数回答可)。
1.役に立った 2.役に立たなかった
3.わかりやすかった 4.わかりにくかった
5.関心のある情報だった 6.関心のない情報だった
ご回答は、下記アドレスから
⇒「メールマガジンについて」を選択し、意見入力のところに番号を入れてく
ださい。
※番号の他にも「もっと知りたい情報など」ご意見・ご要望があれば入力し
てください。
◇ご意見(番号の入力)はこちらから◇
⇒ http://www.jili.or.jp/suggestion/index.php?lid=mm357
-----------------------------------------------------------------------
★「役立つ」「面白い」「タイムリーで良い」など、多くの読者から好評!★
~当センターのメールマガジンをお知り合いの方にも、ぜひご紹介ください~
◆メールマガジンの登録はこちらから◆
⇒ http://www.jili.or.jp/mailmagazine/index.php?lid=mm357
(アドレスの解除・変更もこちらから。変更の場合は解除後に再登録してください)
-----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジンのバックナンバーはこちらから
⇒ http://www.jili.or.jp/mailmagazine/backnumber/index.html?lid=mm357
-----------------------------------------------------------------------
◆発行:公益財団法人 生命保険文化センター
⇒ http://www.jili.or.jp/?lid=mm357
-----------------------------------------------------------------------
Copyright(R)Japan Institute of Life Insurance