2021年度 公開講演会(参加料:無料)のご案内!
・エッセイ 第2回
高齢期の「いざ」という場合とは
大東文化大学 (経済学部)非常勤講師 藤田 由紀子 さん
・2021年度 第3回 「教育の現場から」
2021年度夏季セミナー「くらしとリスク管理」
生きる力を育む金融・保険教育
神戸大学経済経営研究所 家森 信善 教授
・第59回 中学生作文コンクール 入賞作品紹介(第1回)
文部科学大臣賞 「スーパーおばあちゃん」
愛知県 豊橋市立東部中学校 三学年 相澤 賢 さん
・知っ得ミニ情報!
2021(令和3)年度上期版 生命保険相談リポートより
~相談の多い「生命保険に関する税金」について~
・金融リテラシーに関するeラーニング講座
「マネビタ~人生を豊かにするお金の知恵~」の開講について
・2021年度 第2回 「教育の現場から」
夏季セミナー公民科授業実践報告
「社会保障制度と民間保険をどのように生徒に伝えるか」
東京都立世田谷泉高等学校 佐々木 啓真 先生
・知っ得ミニ情報!
入院に関する様々なデータをご紹介
~生活設計情報より(4)~
「第59回中学生作文コンクール」入賞者が決定しました!
・エッセイ 第1回
長寿社会への不安と、高齢期の覚悟
大東文化大学(経済学部)非常勤講師
藤田 由紀子 さん
・2021年度 第1回 「教育の現場から」
夏季セミナー家庭科授業実践報告
「18歳成人を意識した生活設計とリスク管理」
埼玉県立蓮田松韻高等学校 池垣 陽子 先生
・知っ得ミニ情報!
「ねんきんガイド」より(2)
~個人型確定拠出年金(iDeCo)とは?~
・知っ得ミニ情報!
「ねんきんガイド」より(1)
~育児休業(育休)中の社会保険料の免除要件見直しについて~
・エッセイ 第3回
高齢者の消費者被害を社会からなくすためには
公益財団法人消費者教育支援センター 専務理事・首席主任研究員
柿野 成美 さん
・知っ得ミニ情報!
災害等への備えと新型コロナウイルス感染時の特別な取扱い
~生命保険Q&Aより(2)~
「2021(令和3)年度 生命保険に関する全国実態調査(速報版)」まとまる
・知っ得ミニ情報!
入院給付金の請求手続きなどについて
~生命保険Q&Aより(1)~
小冊子「ねんきんガイド-今から考える老後保障-」を改訂しました!