公益財団法人 生命保険文化センター

メニュー
閉じる

公益財団法人 生命保険文化センター

X youtube
ライフマネジメントに関する高年齢層の意識調査

調査結果一覧(Excelファイル) 「ライフマネジメントに関する高齢者の意識調査」(2021年6月発行)

調査結果一覧(Excelファイル)

※タイトル名を押すと該当のエクセルファイルがダウンロードできます。

第Ⅰ章 健康状態

1. 健康状態

  1. 主観的健康観
  2. 客観的健康状態
    1. バスや電車を使って一人で外出できるか
    2. 日用品の買い物ができるか
    3. お湯がわかせるか
    4. 請求書の支払いができるか
    5. 預貯金の出し入れができるか
    6. 年金等の書類が書けるか
    7. 新聞を読んでいるか
    8. 本や雑誌を読んでいるか
    9. 健康に関する記事・番組に興味があるか
    10. 友達の家を訪ねることがあるか
    11. 家族や友達の相談にのることがあるか
    12. 病人を見舞うことができるか
    13. 若い人に自分から話しかけることがあるか
    14. 一人で電話をかけられるか
    15. 一人で薬を服用できるか
    16. 客観的健康状態(合成変数)

2. 1日の歩行量

3. 車の運転

  1. 運転習慣・頻度
  2. 運転しない理由
  3. 免許証の返納意向

第Ⅱ章 性格特性・生活行動・リスク意識・金融保険リテラシー

1. 自身の性格特性・生活行動

  1. 自身の性格特性
    1. 活発で外交的
    2. 他人に不満をもち、もめ事を起こしやすい
    3. しっかりしていて、自分に厳しい
    4. 心配性でうろたえやすい
    5. 新しいことが好きで、変わった考えをもつ
    6. ひかえめで、おとなしい
    7. 人に気をつかう、やさしい人間
    8. だらしなく、うっかりしている
    9. 冷静で、気分が安定している
    10. 発想力に欠けた、平凡な人間
  2. 過去の生活行動(夏休みの宿題の実施時期)

2. リスク意識

  1. 時間割引率
  2. リスク回避性
  3. 損失回避性
  4. リスク意識

3. 金融・保険リテラシー

  1. 金融・保険に関する知識への自信
  2. 利息計算
    1. 利息計算 1
    2. 利息計算 2
  3. 金融・保険に関する知識量
    1. 定期保険と満期保険金
    2. 株式分散投資
    3. 収益と安全性の関係
    4. 男女別保険料率
    5. 固定金利か変動金利か(金利低下時)
    6. 物価と金利
    7. 金融・保険に関する知識量(3区分)

4. 特殊詐欺への対応

  1. 特殊詐欺の経験
  2. 電話がかかった時の対応
  3. 特殊詐欺被害を防ぐための行動

第Ⅲ章 家族・人とのつながり

1. 未既婚

2. 家族とのつながり

  1. 家族形態
    1. 同居家族
    2. 家族形態
  2. 家族および付き合いのある親族
    1. 家族および付き合いのある親族
    2. 同居家族以外の家族および付き合いのある親族
  3. 社会貢献活動の実施状況と実施意向
  4. 相続・財産管理
    1. 相続準備の有無
    2. 判断能力低下時への準備の有無
    3. 判断能力低下時の相談相手
    4. 判断能力低下時の金融資産の取扱い方

第Ⅳ章 就労

1. 現在の就労形態

  1. 本人の現在の就労形態
  2. 現在就労している者の退職・引退予定年齢
  3. 退職金見込額
  4. 無職者の就業意向

2. 退職者の過去の主たる職業

  1. 退職者本人の過去の主たる職業
  2. 退職者の退職・引退年齢

第Ⅴ章 家計

1. 収入

  1. 昨年1年間の収入
  2. 公的年金収入
    1. 公的年金収入年額
    2. 年収に占める公的年金収入の割合
  3. 就労収入
    1. 就労収入年額
    2. 年収に占める就労収入の割合

2. 支出

  1. 夫婦の生活費月額
  2. 医療・介護費用月額
    1. 医療・介護費用月額
    2. 生活費に占める医療・介護費用の割合

3. 保有金融資産

  1. 世帯保有金融資産額
  2. 既払込保険料総額(掛け捨てを除く)

第Ⅵ章 生活保障意識

1. 老後保障

  1. 老後資産形成
    1. 老後資産に係る不安
    2. 何歳まで生きると考えて経済的準備を行っているか
    3. 老後資産形成の私的準備状況
  2. 公的年金
    1. 公的年金制度の特徴
    2. 公的年金受給開始年齢についての認知
    3. 公的年金受給の有無
    4. 受給開始年齢を遅らせる場合の基準

2. 医療保障

  1. 自分の病気・ケガに係る経済的不安
  2. 医療保障の私的準備状況

3. 介護保障

  1. 自分の介護
    1. 自分の介護の有無
    2. 自分が要介護状態になることへの経済的不安
    3. 自分の介護保障の私的準備状況
    4. 介護スタッフに対する意向
      ア)日本人スタッフから受ける介護サービス
      イ)外国人スタッフから受ける介護サービス
  2. 親の介護
    1. 親の介護の有無
    2. 親が要介護状態になることへの経済的不安
    3. 親の介護保障の私的準備状況

4. 遺族保障

  1. 自分が万一の際の経済的不安
  2. 遺族保障の私的準備状況

5. しておけばよかったと思う保障準備

第Ⅶ章 長寿社会に対する意識

  1. 何歳まで生きたいと思うか
  2. 長寿社会への不安感
  3. 長寿社会において最も不安なこと

回答世帯の基本属性

  1. 高齢者調査
    1. 性別
    2. 本人年齢
    3. 本人職業(現在)
    4. 本人年収
    5. 未既婚
    6. 配偶者年齢
    7. 配偶者職業(現在)
    8. 配偶者年収
    9. 家族形態
    10. 本人または夫婦年収(世帯年収)
    11. 世帯保有金融資産額
    12. 住居形態
    13. 市郡規模別
    14. 地域ブロック別
  2. 中年層調査
    1. 性別
    2. 本人年齢
    3. 本人職業
    4. 本人年収
    5. 未既婚
    6. 家族形態
    7. 就労収入年額
    8. 世帯保有金融資産額
    9. 住居形態